January 20, 2020, 6:35 am
ゴールドジム栄店様にて
山野内里子選手優勝のポスターを
作成&ご掲載頂いた様子で
本当にありがとうございます![おねがい]()
![ラブラブ]()
そして今回
山野内里子選手が
JBBF在籍時よりも
更に大きくなったのではないかという点について
ボディビル業界内にて
色々な噂がとんでいるとのお話を
かなり多くの方々から耳にするのですが![びっくり]()
安心して下さい
とても残念なことに
私には禁止薬物を入手できる様な
怪しいルートに知り合いは一人もおりません![真顔]()
今回
急に大きく見える様になったと
多くの方々に思って頂けているということは
私と山野内里子選手がとった作成が
功を奏したという証明となり
大変光栄に思います![照れ]()
![キラキラ]()
実は
今回ステージ上で披露させて頂いたサイズ感は
今回が初めてではなく
過去に一度試したことがある手法を思い出して
もう一度同じ感覚で行ったというのが
その真相なのです![ウインク]()
では
その手法とはどんな方法だったのか![!?]()
それは
2016年の9月に
九州ボディビル選手権大会にて
山野内里子選手がゲストポーズを務めさせて頂いた時に
一度試したことがある手法です![ニコニコ]()
これは
皮膚を極限まで薄くする代わりに
内側からゴツゴツと筋肉を隆起させて
ディフィニッション見せるために
減量をせずに筋密度を徹底的に高める
という手法です![アップ]()
もちろん全くカロリーコントロールを
しないわけではありません
ただいつもの80%くらいの仕上がりのまま
大きさで勝負をかけるという戦法です![ウインク]()
今から4枚ほど
当時の写真を載せさせて頂きますので
見比べて頂ければ
ほぼ同じ皮膚感と筋密度であることが
お分かり頂けるかと思います
もちろんあれから4年経っておりますので
現在の方が
その年数分大きくなってはおりますが
決して怪しいサプリや禁止薬物などに
染まってしまったわけではありませんから
ご安心下さい![照れ]()
どうですか
今回と似た感じの大きさと皮膚感ですよね
では
何故今回、この手法を取り入れたのか![!?]()
それは
「カラーリング」があるからです![筋肉]()
つまり
JBBFでの大会は
プロタンの様な
完全塗布性のカラーリングや
オイルアップが出来ないため
皮膚を極限まで薄くしなくては
カットが見えないために
どうしてもギリギリまで絞り込む必要があります
そうなった場合
山野内里子選手が
脚のカットを筋線維が見えるまでに絞ろうとすると
どうしても
背中のアウトラインが喰われてしまうのです![ショボーン]()
逆に
澤田めぐみ選手や清水恵理子選手の様に
しっかり絞った方が
逆三角形が際立ち
アウトラインを活かせる選手も
たくさんいらっしゃいます
しかし
タイプYの山野内里子選手は
もともと背中のトレーニング時には
広背筋を使用する習慣が少なく
大円筋を先に使用する傾向があるため
今までは
極限の絞りを見せようとすると
どうしてもアウトラインが犠牲に
ならざるを得ない状況でした
もちろん現在は
タイプYにとって
とても有効な広背筋のトレーニング方法を見つけ
さっそく取り組んで頂いているので
その辺りも含め
今回のアウトラインが
いつも以上に大きく見えたのではないかと思います
あとは
約10ヶ月間
しっかりとオフを摂る事ができたのも
とても良かったのかなと思います
もちろん2月に向けては
ここからギアを上げて行きますので
今回以上に皮膚感は良くなり
更には筋密度も向上できると思いますので
皆様応援宜しくお願い致します![おねがい]()
![ラブラブ]()
話は長くなりましたが
カラーリングがある大会と無い大会では
作戦を変えて挑むのも
ひとつの方法論ではないかと思いましたので
今回書かせて頂きました
そしてもちろん
カラーリングの有無や審査傾向など
ご自身の強みを活かすことを考えて
団体を選ぶことも
これからは一つの選択肢&指標として
良いのではないかと私は思うのです![照れ]()
![キラキラ]()
↧
January 20, 2020, 7:36 pm
今月発売のアイアンマンマガジン誌にて
澤田めぐみ選手のインタビューを
ご掲載頂きました![おねがい]()
![アップ]()
表紙にも載せて頂いております![照れ]()
![ラブラブ]()
今回は
世界選手権大会へ向けての取り組みの他にも
トレーニングを始めたきっかけ
ボディビルの世界に足を踏み入れた理由など
澤田めぐみ選手の歴史を振り返って下さり
澤田めぐみ選手ファンの皆様には
嬉しい内容となっております![爆笑]()
![チョキ]()
おまけに私についてまで触れて頂き![びっくり]()
感謝です![えーん]()
女子世界選手権の記事では
尾川みどり選手![ラブ]()
![ラブラブ]()
そして
世界マスターズ選手権の記事にて
清水恵理子選手も載せて頂きました![ウインク]()
![ラブラブ]()
その他にも
マスターズの記事にては
私のイレギュラークライアント様が3名
カラーにてバッチリ
カッコよく&美しく
取り上げて頂いております![ラブ]()
有名な方々ばかりですので
先方様に失礼があるといけないので
イレギュラークライアント様は
お名前を伏せさせて頂きますね![照れ]()
アイアンマンマガジン誌様
本当にありがとうございます![おねがい]()
![音譜]()
これからもチームモトノの選手のことを
宜しくお願い致します![照れ]()
![ラブラブ]()
↧
↧
January 22, 2020, 7:31 am
澤田めぐみ選手実演による
本野式筋膜連鎖タイプX様式の
ダンベルフライだよ![ウインク]()
![チョキ]()
一見フライには見えないかもしれませんが
大胸筋にしっかりとストレッチがかかり
更にはきっちりと収縮している様子まで
ご確認頂けるかと思います![おねがい]()
![アップ]()
本野式筋膜連鎖タイプXの方が
何故この様なフォームになるのかは
2月にゴールドジム大塚店様にて実施させて頂く
4つの奥伝=奥義セミナーをご受講頂ければ
ご理解頂けるかと思います![ニコニコ]()
![ラブラブ]()
そういえば
同セミナーが
東京連盟主催の競技説明会とかぶったらしく![滝汗]()
キャンセルが3名出た様子です![えーん]()
そのため
キャンセル待ちして下さっている方々へ
ご連絡が行くと思いますので
宜しくお願い致します![ニコニコ]()
それにしても
競技説明会ももちろん大切だけど![キョロキョロ]()
競技で勝つ身体を作る方法論を知ることの方が
チャンピオンを目指す上では
もっと重要なんじゃないかと思うのは
ただの私の負け惜しみ&自惚れなのか![真顔]()
![!?]()
↧
January 23, 2020, 7:45 am
澤田めぐみ選手実演による
本野式筋膜連鎖タイプXの
ライトウエイト✖️ハイレッブ仕様の
ワンハンドダンベルサイドレイズです![ウインク]()
![筋肉]()
これも
本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZの奥義
4つ全てを使えば
これが三角筋側部への
最大刺激サイドレイズとなるのです![照れ]()
![ラブラブ]()
こちらも2月のセミナーにて
しっかりと解説させて頂きますので
ご参加頂ける皆様は
楽しみにしていて下さい![ウインク]()
![アップ]()
セミナーと言えば
5月に博多にて開催させて頂く
ベーシックタイプの筋肥大&筋膜連鎖セミナーは
まだあと7名枠がある様子です![おねがい]()
![チョキ]()
私にはアウェイとなる九州にて
現時点でこれだけお集まり頂いている事実に
大変驚いており
ご予約頂いた皆様や
ご主催下さっております鬼海様には
大変感謝でございます![照れ]()
![音譜]()
尚
毎回セミナーを実施させて頂くたびに
「私もいつか受けたいと思います」
というメッセージを
30〜40件頂くのですが
いつかという日は永遠に来ないのだろうなぁと
現実主義者の私は思ってしまいます![ショボーン]()
いつかではなく今受けますという人が
成功という階段を登っていくのでしょう![ニコニコ]()
これは
どの世界でも共通認識なのではないでしょうか
偉そうですみません🙇♂️
あと
更に偉そうな意見で大変申し訳ないのですが
私はセミナー時に
質問は必ずセミナー中にしてください
と念を押させて頂いているのですが
毎回必ず一名
何故か不思議と一名だけなのですが
セミナー終了後に
DMにて質問事項を送ってこられる方がいますが
これはダメです![えーん]()
質問及び解答は
全員で共有するものと
私は考えておりますので
ご質問は必ずセミナー中に
受講者全員の前でお願いします![おねがい]()
更には
セミナーは私にとってのライヴであり
一回一回が完結編なので
その空間の中で
質疑応答も全て終えさせて頂けると
大変嬉しく思います![照れ]()
![ラブラブ]()
わがままで申し訳ございませんが
ご理解ご了承の程宜しくお願い致します![おねがい]()
![ラブラブ]()
↧
January 26, 2020, 8:59 am
久々に日経ビジネスネタ
今週号の特集を読む限りでは
パナは本当にヤバいと感じます
もちろん
あくまでも記事からの判断なので
記者さんの書き方にもよることは承知
社内改革案など
色々と苦労をされた上での数々のアイデアであろうとは重々承知ではありますが
若いスタートアップなら理解できることも
老舗の大企業が苦肉の策として行うのはどうなのかなと
上から目線で偉そうなことを言える身分ではございませんが
やっぱりダメだと思う
見るべきところ
変えるべきところのピントが
今やるべきこととズレていると感じるのは
私だけではないはず
特に社長様のインタビュー記事は
途中で読むのをやめました
あれ
同社の社員が読んでいたら
どれだけがっかりすることか
えてして創業社長というものは
ズバ抜けた「勘」を携えているものですが
やはり
創業社長でないと
嗅覚が発達していないのかな
繰り返しますが
あくまでも記事を読んでの感想なので
実際のところは違うのかも知れませんし
上から目線で偉そうで申し訳ございません
↧
↧
January 27, 2020, 6:25 am
今日は
せっかくの
お正月以来の完全オフデーなのに
朝からずうっと
確定申告の書類作りに追われております
![えーん]()
まだ終わる気配もない
![真顔]()
![汗]()
色んなデータや通帳類のコピー&印刷
領収書の分類&まとめ
更には
1年分の売り上げ打ち込みや
経費の打ち込み作業など
こういった生産性の無い仕事が
一番苦手で嫌いです
![えーん]()
セッションやセミナーなど
誰かの役に立てているかもと実感できる仕事は
大好きなんだけどなぁ
![照れ]()
![ラブラブ]()
誰かマネージャーに
なってくれないかなぁ
![爆笑]()
![ラブラブ]()
↧
January 27, 2020, 11:44 am
西寺実ユニットの
寺川恵子さんが好きすぎる案件
![ラブ]()
![ラブラブ]()
衣装も映像もそしてご本人も
ステキすぎる
![チュー]()
![アップ]()
↧
January 30, 2020, 1:31 am
プロドクターの栗原先生に解説して頂くと
すっと府に落ちるし
安心するし
怖くなくなりますよね
![おねがい]()
![ラブラブ]()
↧
January 31, 2020, 6:11 pm
昨年の12月に
JRと西武バスさんが
同時にダイヤ改定をされたため
毎日の通勤に大変難儀をしております
そこへ来て
昨日はバス通りが大渋滞
私の通勤バス路線上には
「五分岐路」があり
何故かバス通り上の信号が
他信号に比べて一番タイミングが悪い状態
昨日も案の定
五分岐路の手前にある別の信号前で
バス通りの渋滞がぴくりとも動かなくなり
20分もロス
もしかすると
五分岐路手前の信号から
別会社のバス(東武さん)が
左折してくるかもと直感し
途中で西武バスを降してもらい
500メートルを猛ダッシュ
なんと直感通りに
東武バスさんが左折
うおりぃぁぁぁぁと更にギアを上げ
次のバス停まで全力疾走
ギリギリ間に合ったと思ったら
目の前を東武バスさんが通過
あれ?
と思い、よく見ると
なんとこのバス停は西武さん専用で
東武さんはその500メートル先ではないか
ここまできたら
東武バスさんと全力競争である
あと一歩で間に合わないと諦めかけたそのとき
東武バスさんから「降車」される方がいらした様子で
次のバス停に幅寄せし始めたので
6段ギアまで上げるだけ上げて全力疾走再び
間に合いました
そう
ダイヤ改定以降は
こんな感じでほぼ毎日
駅まで向かうために
無意味にバスを2社乗り換えたり
全力疾走をして通勤しております
先日
齢52となったこともあり
こんな毎日に
疲れてしまいました
ということで
4月から仕事を減らします
皆様
宜しくお願い致します
↧
↧
January 31, 2020, 11:37 pm
栗原先生を
連日リブロ
![ニコニコ]()
![アップ]()
実際に
中間卸業者にて
マスク在庫がゼロになっているという情報は
他業種の方からも聞いておりました
次に日本に入荷されるのが3月との情報も
それまでは小売業者の店頭在庫のみが命綱状態
杉花粉症は既に始まっています
それ以外の花粉症も
ほぼ年中何かしらが
発生しています
日本人よりも
何故か中国の方々の方が
日本国内にて
マスクの買い占めに走っている様子ですが
少なくとも日本人の皆様には
他者のことも考えて
本当に必要な量だけをご購入下さると
花粉症患者は嬉しいです
![照れ]()
![ラブラブ]()
↧
February 2, 2020, 8:11 am
amazonさんの評価レビューコーナーって
他人の悪口や日々のストレスによる吐口を
書くところなのかな![もぐもぐ]()
![!?]()
最近
本野のDVDはどこで買えますか![?]()
という私へのお問い合わせが増えてきたので
もしかすると
amazonさんで取り扱ってもらえなくなったのかなと思い
久々に自分のDVDを検索してみると
なんか私へのレビューがあったので
載せてみました![照れ]()
![アップ]()
この二つのレビューは
商品に対してではなく
明らかに私への悪口なのですが(笑)
これも商品レビュー扱いになるんですね![爆笑]()
特に2ページ目の方は
凄くたくさん書いて下さっているので
最後の方だけ抜粋させて頂きましたが
なんか凄いですね![びっくり]()
「金に汚い」とか言われてます![真顔]()
「1000回観たら」とかどこで言ったのだろう![キョロキョロ]()
![?]()
私はこの業界において老害なのだろうか![滝汗]()
廣戸先生の4スタンス理論は
私も大変素晴らしい理論であると信じています![照れ]()
![ラブラブ]()
「バカ丸出し」とか言われてしまいましたが
私は本当にバカなので
それは仕方がないでしょう![ショボーン]()
そこ責められてもどうしようも無いよ![えーん]()
1枚目の方も
「作者を見下したり」とありますが
誰のことだろう![キョロキョロ]()
![?]()
誰にせよ
他作者様を見下した覚えはないのですが![タラー]()
トレーニングマガジンさんも
先方のご好意で謝罪して下さったと思っていたのですが
違ったのかな![キョロキョロ]()
![?]()
クズ扱いもしていないし
謝罪も強要してないのですが![真顔]()
まあ何にせよ
「人間性がムリ」と言われてしまいましたが
たぶん会ったことも無いであろう人
それも自分の素性を明かさずに不平不満を言う人に
私の人間性をとやかく言われる筋合いはないです![ニコニコ]()
最後にあります
「YouTubeがある今の時代にお金を出してまで買う必要は無い」
と思うのであれば
買う必要は無いと私も思います![おねがい]()
これ作ったの
もう約10年前です
この頃は今の様に
YouTubeやInstagramがまだまだ盛んではなかったので
少しでもトレーニング理論と動作を連携させて観られるものを作ろうと
月刊ボディビルディング誌の鎌田編集長が
読者の皆様のことを想い
熱意を込めて
寝ないで作って下さった力作です![照れ]()
![ラブラブ]()
なので
私には思い入れのある作品ですが
理解も興味もない方にまで
無理に買って頂こうとは思っていません![ニコニコ]()
あと2枚目の方に
「XYIIZは直ぐに消える」
と言われてしまいましたが
このレビューが書かれてから約2年経っている現時点でも
まだ何とか拙著理論に需要を頂けているということは
頑張ってる方なんじゃないかな![ウインク]()
![筋肉]()
皆様
ありがとうございます![照れ]()
![ラブラブ]()
↧
February 3, 2020, 2:13 am
山野内里子選手のInstagramポストより
![おねがい]()
「気負わず楽しく」
チームモトノのポリシー&理念が
垣間見える一枚です
ゆったりポーズが取れているので
肩幅が広く顔が小さく見えます
JBBF時代は
常に気負っていたので
いつも縮こまってポーズをとってしまい
自分自身を小さく見せてしまっていました
そして
とても晴れやかな笑顔とは対照的に
両手首のテーピングが痛々しく映りますが
これ
本野式筋膜連鎖タイプYの人には
凄く注意をして頂きたいポイントです
タイプYの方は
力を抜いたときに手首が尺屈しやすく
力を入れるときに手首は橈屈します
なので
尺屈しているときは力が入らないにもかかわらず
そちらの方向へはどんどん曲がってしまいますから
親指側の手首が過伸展しやすいため
橈骨側の手首を傷めやすくなります
一番注意をして頂きたいのは
ダンベルをダンベルラックに戻すときです
男性トレーニーの様に
ある程度の身長があれば問題無いのですが
女性トレーニーや男性でも小柄な方など
ダンベルをダンベルラックに戻す際に
どうしても手首を尺屈してダンベルを置きに行ってしまいがちです
特に山野内里子選手は
ダンベルサイドレイズや
ダンベルロウイング時など
20kg以上のダンベルを
何度もラックアップ&ラックダウンするため
橈骨の手首側先端が変形してしまいました
更に左手に至っては
パワーグリップやストラップにて
親指が固定されたまま手首を尺屈させてしまっていたため
靭帯が伸び
親指が脱臼してしまっております
タイプYは床にダンベルを置いたり
床から持ち上げたりすることが苦手のため
一回一回ラックへ戻し
そこからラックアップすることを選択する選手が多いため
同様の怪我に悩まされる方が多い様子です
かと言って
ベンチの上にダンベルを置くことは大変危険ですので
アメリカのジムにある様な
ほど良い高さのダンベル置きがあると
タイプYの人にとっては嬉しいでしょう
現時点でできることは
面倒でも
ダンベルをひとつずつラックへ戻したり
大変であっても
ダンベルを床から引き上げる習慣をつけることです
何にせよ
私がもっと早く
筋膜連鎖タイプが一つではなく
XYIIZの四種類があり
手首の尺屈&橈屈に於ける癖に
気付いてあげられなかったことが
一番の原因です
なので私のミスです
本当に申し訳ない
なので今更ではありますが
多くのトレーニーやトレーナーの方々に知って頂きたい
タイプYの方は
手首の過伸展には充分お気をつけ下さい
↧
February 11, 2020, 2:40 am
本日行われましたマッスルコンテストジャパン
山野内里子選手が銀メダルを
横山翔太選手は銅メダルを頂きました
やはり
外国人が出場される大会
そしてプロの壁はかなり高いですが
チームモトノはこれからも
どこの団体に於いても
ナチュラルを貫いてどこまで行けるか
挑戦して参りたいと思います
本日ご参加された選手の皆様
審査員の先生方
大会運営&役員の皆様
応援団の皆様
本日はお疲れ様でした
そして
ありがとうございます
プロビキニ優勝は
タイのニッタヤ選手でした
↧
↧
February 11, 2020, 2:44 am
先程も上げさせて頂いた
マッスルコンテストジャパンについて
オリンピアジャパンの時もそうでしたが
IFBBプロリーグでの
プロクオリファイがかかった国際大会にて
そのカテゴリーに於ける
「日本人最高順位」か
それに準ずる準備は頂けるのですが
「外国人」に勝つことが出来ない
特に今回は
フィギュアのオーバーオールチャンピオンに
女子フィジークで負けてしまうという
大変ショッキングな結果
完成度では勝てているとは思っても
とにかくそのバルクで外国人に負けてしまう
ナチュラルでプロになるということは
カテゴリーによっては
夢物語なのであろうか
歴史をひっくり返さなきゃ
↧
February 11, 2020, 11:51 pm
↧
February 14, 2020, 7:06 pm
プロドクター栗原先生の
とってもわかりやすいコロナ解説 その弐です
![照れ]()
![ラブラブ]()
栗原先生
いつもありがとありがとうございます
![おねがい]()
![アップ]()
↧
February 14, 2020, 7:30 pm
いよいよ明日は
本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZの
奥義=奥伝セミナーです![ウインク]()
![アップ]()
アウトプットさせて頂く情報量が
かなりのボリュームになりますので
ご参加下さる皆様は
甘いものやコヲシーを
たくさんご準備されておいた方が
良いかもしれません![照れ]()
![コーヒー]()
![ピンクドーナツ]()
![チョコレート]()
間違いなく
脳髄がくたくたになると思いますので
宜しくお願い致します![おねがい]()
![ラブラブ]()
尚
「まだ筋膜連鎖判定ができていないのですが」
というお問い合わせを頂きましたが
ポスターにもあります様に
今回のセミナーでは筋膜連鎖タイプ判定は行いません
このセミナーご受講のために
遠方にて行われるベーシックセミナーまで
脚をお運び下さったかたもいらっしゃっいます
そういった方々への公平性を保つためと
少しでも多くの時間をセミナーのために確保させて頂きたいので
こちらの「奥義=奥伝セミナー」の方では
今後もタイプ判定は行いませんので
宜しくお願い致します![ウインク]()
![筋肉]()
ベーシックセミナーをご受講頂いた方は
ご存知と思いますが
タイプ判定は人数により
セミナー時間を大幅に割り込んでしまいますので
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します![照れ]()
![ラブラブ]()
↧
↧
February 16, 2020, 5:41 pm
昨日は
ゴールドジム大塚店様にて
本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZの
奥伝=奥義セミナーを
実施させて頂きました
新型コロナウイルス感染警戒と
JBBF競技ルール説明会のかぶりがあり
いくつかキャンセルが出てしまった様子ですが
総勢60名弱の方々にお集まり頂きました
天候悪い中
本当にありがとうございました
また
ゴールドジム大塚店様が
新型コロナウイルス対策として
ゴールドジムロゴ入りマスクの配布と
ノロックス除ウイルス加湿器や
アルコールの設置などをして下さり
本当にありがとうございます
帰りは自分へのご褒美として
ちょっとだけ贅沢な
和食を食べながら
セミナーの反省点について
ひとり想いを巡らせてみました
皆様
本当にありがとうございました
これからも宜しくお願い致します
尚
ご受講頂いたヒロさんが
氏のnoteブログにて
大変ステキなレポートをアップして下さっております
ヒロさん
ありがとうございます
ヒロさんによる
ステキなレポートは
↧
February 16, 2020, 7:40 pm
↧
February 17, 2020, 1:27 am
先程もアップさせて頂いた
ゴールドジム大塚店様での
本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZ
奥伝=奥義セミナー
元々50名定員であったところを
約60名にての開催
セミナー内容に関しましても
手前味噌で大変申し訳ないのですが
初めて行う講義としては
特に失敗することもなく無事に終了
ご参加頂いた皆さま
本当にありがとうございました
セミナー終了後も
受講者の皆様から
大変嬉しいポストやDMを
たくさん頂くことができましたので
数字的には
一見大成功の様に聞こえそうですが
興業としては「大失敗」のセミナーとなりました
「興業的に大失敗」の理由は
直前キャンセルの多さです
トータル15名のキャンセル
過去最悪で穴があったら入りたい
ジムスタッフ様や関係者の方々からは
セミナー募集後にJBBFさんの説明会の日程が決まったことや
新型コロナウイルス感染警戒が広まったことなど
不可抗力が原因なので仕方がないですよと
優しさを込めて言って頂けたのですが
一表現者としては結果が全てです
開催日直前になって
20%近くのキャンセルが出たことは
セミナー講師としては最低レベルということであり
それらキャンセルをされた方々からは
講師失格=聴講する必要の無いメソッドとの
烙印を押されたということになります
これ
10000人を予定していたコンサートやライブであれば
直前に約2000人がキャンセルすることと
%的には同じことですよね
アーティストであれば
二度と興業の声がかからなくなるでしょう
そして
今回のセミナー開催も
普段から大変お世話になっている
ゴールドジム大塚店様に対し
少しでも恩返しができれば
少しでも売り上げ予算達成のお役にたてたら
と思い
内容を濃くして引き受けさせて頂いたのですが
予算達成のお役に立てるどころか
逆に
このセミナーに対する売り上げ予測予算を
約20%も割り込ませてしまうという大失態
恩返しとは真逆の
大迷惑をかけてしまいました
おまけに
他パーソナルトレーナーの方からは
セミナー時はロッカールームが満員になり
ご自身のクライアント様や一般メンバー様が
ロッカーを使えなくて困るといった苦言を
会議にて呈されてしまう始末
なんだろう
誰かの役に立とうと自分では思っていても
知らず知らずのうちに
逆に人に迷惑をかけてしまう体質なのだろうか
せめてもの救いは
10名の方から
「申し込み当日はキャンセル待ちが多いと聞いて諦めてしまっていたので、昨日ダメ元で大塚に行けば良かった」と
暖かいメッセージを頂けたことです
皆様
お心遣いありがとうございます
そして
ゴールドジム大塚店様
大幅な予測予算の割り込みでご迷惑をかけてしまい
大変申し訳ございません
本当にまた
一から出直しです
何やってるんだろう、俺
まだまだ全然ダメダメじゃないか
↧