Quantcast
Channel: ☆BODY CONDITIONING & 筋肥大専門職人 「FITNESS☆DIRECTOR本野卓士。」の公式ブログ☆
Viewing all 3619 articles
Browse latest View live

タイプYでも広背筋は発達させることができるという証明

$
0
0

約一年のオフを取らせて頂き


その後の4ヶ月にて


JBBF時より一番改善出来たのは


やはり「広背筋」かと思います





本野式筋膜連鎖タイプYの選手は


国内外問わずして


いわゆる「ハイラット」つまり


大円筋は大きいが広背筋の発達が弱い


という特徴があります



これは


通常のラットプルダウンなど


基本種目としての広背筋用エクササイズが


どうしてもタイプYにとっては


大円筋のエクササイズになりがちなためです



しかしその中には


田代誠選手の様に


広背筋ががっちりと発達されているトップ選手がいらっしゃるのも事実


そこで


田代誠選手の背中トレーニングを


何度もじっくり観察させて頂いているうちに


あることに気づきました



そう


軸点と重心移動を本来のタイプYと


人為的に逆にすれば


タイプYの選手でも広背筋を発達させることができる



この考えを元に生まれたのが


本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZに於ける


4つ目の最終奥伝=奥義


「人為的軸点変位による使用筋群変換の理論」です



そして


山野内里子選手が


その法則を疑わずに愚直に実行して下さった結果


この幅と厚みのある広背筋を


見事手中に収めて下さりました



うん


これでこれからは


タイプYでも


そして


「サムアラウンドグリップ」でも


しっかりと広背筋を発達させることができる


ということを


見事に証明して下さったと思います



そして


もう一箇所は


上腕三頭筋です



こちらも


本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZの奥伝=奥義


「帯=バンドの理論」と


「軸点固定の理論」を


敢えて拡大解釈し


その応用により


長頭と外側頭&内側頭を


それぞれ分けて鍛えることが出来たため


JBBF時よりも


かなり発達させることが出来たと思います



本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZの醍醐味は


やはりここであり


手指や足底重心だけではないということを


多くの方に理解して頂けると幸せです照れラブラブ


タイプ別指導者選び

$
0
0

最近


本野式筋膜連鎖タイプ別で


私のクライアント様へ


トレーニングをご依頼下さる方が


驚くほど増えて下さっている様子ですびっくり



例えば


タイプXの方は澤田めぐみ選手ラブラブ


という様に


そのタイプのプロに


指導を受けたいという方が急増中とのことウインク



もちろん


茨城県の小田将也選手筋肉


栃木県の横山翔太選手筋肉など


全てのタイプを網羅されるトレーナーも


中にはいらっしゃいます照れ



もし神奈川県方面にて


本野式筋膜連鎖タイプYのプロトレーナーを


お探しの方がいらっしゃいましたら


関口修平選手筋肉をお勧めさせて頂きますウインク




とっても勉強熱心で


タイプYに於ける本野式奥伝=奥義は


ほぼ全て完璧です筋肉



皆様宜しくお願い致しますおねがいラブラブ



関口修平選手筋肉へのコンタクトは


こちらから


http://sekiguchishuheipersonaltraining.com






一部訂正願いますm(_ _)m

$
0
0

トレマガさんの梅田亮選手による背中特集


ここの写真テロップだけ修正させて下さいびっくり





頸反射が逆になってますえーん



タイプYは


顎を引くと重心が前側に少しだけ移動するので広背筋


顎を上げて重心を後ろに置いたままにすると


背中上部、つまり大円筋や僧帽筋中下部に入ります



タイプYの皆様


ご修正願います🙇‍♂️



発売直後に気づかず


申し訳ございません😭


文章は全て目を通したのですが


写真は見落としてました🙇‍♂️



関口修平選手が気づいて下さりました😊💪



関口さん


ありがとうございます😊❤️

本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZの奥伝=奥義 実例

$
0
0

本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZ


「第三の奥伝=奥義」である


「軸点固定の理論」を


独りで実施する方法を紹介させて頂きます




本野式筋膜連鎖タイプXの


ダンベルリアレイズを例とすると


タクティカベルト(黒)をウエイトベルトの下に巻き


もう一本のタクティカベルト(迷彩)を使って


黒ベルトをウエイトベルトに固定し


その黒ベルトにゴムバンドを接合させ


ゴムバンドをダンベルやケトルベルに固定させる



そうすることで


タイプXにとっての軸点である腰の高さ


更にはリアデルトはタイプXにとっては軸点の高さなので


身体後面である腰部に固定軸をつくることが可能となります



奥義セミナーをご受講くださった方への


復習教材としてご活用下さい



私や私のクライアント様が


こういった不思議なトレーニングをしているのには


きちんとした背景と理論があるのです



そして更に


本野式筋膜連鎖トレーニングXYIIZ


第四の奥伝=奥義である


「人為的な軸点変位による使用筋群変換の理論」


についても


ストライヴ・ロウイングを用いて実践してみました




本野式筋膜連鎖タイプXにとってこのマシンは


軸を前に取るか後ろに取るかによって


「広背筋」もしくは「僧帽筋+大円筋」の


どちらにでも使用筋群を振り分けることが可能です



つまり


元々マシンに備わっている胸パッドに


身体を預けると「広背筋」



タクティカベルトを使用して


腰部に軸をつくると


「僧帽筋+大円筋」を鍛えることができます



すなわち


「本野式帯=バンドの理論」と


「本野式重心移動の理論」


そして


「本野式軸点固定の理論」を掛け合わせた


「本野式筋膜連鎖トレーニング第四の奥伝=奥義」


を使用すれば


同じエクササイズでも


鍛える筋群を変換することが可能となり


弱点を強化することができるのです



これができるようになると


トレーニングが楽しくなります



そして


これを指導で使えるトレーナーのことを私は


「魔法使い」に倣って


「筋膜使い」と呼んでいます


将来的には


ハリーポッターの魔法使いスクールの様に


「筋膜使い養成学校」を立ち上げたいと


考えております


日本中、いや世界中で


「筋膜使い」が活躍できることを


夢見ているのですおねがいラブラブ



パーソナルトレーナーとして生き残るということ

$
0
0


最近


私の周囲で感じることは


パーソナルトレーナーの二極化についてです



毎日10本近いセッションを持ち


プライベートな時間もままならない程に


忙しく過ごされているトレーナーさんがいる反面


なかなか集客がうまく進まずに


悩まれているトレーナーさんがいることも事実



もちろん


都市部とそうでない場所との差なども


一見影響しそうではありますが


実際のところはそうでもない様子



地方であっても人気のあるトレーナーさんは


毎日が繁忙期とのこと



つまりこれは


場所や地域がどこであったとしても


人気のあるトレーナーさんに


セッション希望者が一極集中してしまっている


現状を表していると思います



では


毎日セッションで多忙に過ごされているトレーナーさんと


そうではないトレーナーさんの違いはどこにあるのでしょう



もちろん


わざと多忙にせずに


ワークライフバランスを考えて


自己価値と個人の時価総額向上に成功し


働く時間を敢えて減らしても


充分に収入のある方は別の話ですので



あくまでもここでは


仕事を得ることに苦労している方と


そうではない方の違いについて



そして


集客に苦労されている方には


今一度考えて頂きたい点について


批判を承知で持論を展開させて頂きます



全てのケースに当てはまるわけではないと思いますが


私から見て


集客に苦労されているトレーナーさんの共通点として


基礎学習が不足していると感じます



これは運動生理学や機能解剖学のことです



つまり


YouTubeや個人のブログ、SNSなどから


すぐに使える知識や情報、技術を得ることのみを


インプット源とし


それをアウトプットすることを


「指導」としてしまっている方に


多く見受けられる特徴です



YouTubeや個人のブログ、更にはSNSなどは


無料で多くの情報を得られるとても優れた教材であることには


私も賛成の立場であり


とても良いことと思います



しかし


それだけを学習の手段としてしまうことは


応用が効かない指導を生む結果となり


画一的な指導しかできないトレーナーとなってしまう可能性があります



例えば


ヒップアップに効果的と思われるエクササイズがあったとしても


それが何故効果的かのかについて


自分なりの解剖学的視点が無いと


フォームが少しだけ違っていたり


大切な支点と力点のバランスが崩れていることに気づかずに


そのトレーニングの効果をフルに発揮させられないといった


勿体ないケースも出てくるかもしれません



なので


集客が今一つうまく行っていないとお悩みのトレーナーさんには


解剖学の知識のみから自分でエクササイズを作る


というくらいの気概と覚悟を持って頂けると


良いのではないかと思うのです



例えば


ふくらはぎを鍛えるカーフレイズには


スタンディングとシーテッド、ドンキーなど


いくつかのバリエーションがあり


おそらく皆様はこれらのエクササイズが


それぞれどこの筋肉に有効かについては


頭に入っていると思います



ただ


ここで重要なのは


どのエクササイズがどの筋肉に有効かという


「表向きの知識」だけではなく



何故そのエクササイズがそこに有効なのかについて


きちんと解剖学を元に答えられると


クライアント様からの信頼も得られますし


マシンが整っていない施設であったとしても


代替えマシンで応用を利かせることができると思います



そしてその差は


トレーナーとして生き残っていく上で


非常に重たいものとなっていくでしょう



そしてもう一つ


トレーナーとして生き残る最善の方法は


スポーツクラブビジネスの鉄則と全く一緒で



「クライアント様が辞めずに長く続けてもらえるトレーナーを目指す」



ということです



セッションをはじめから


ワンセッションもしくはワンクール制として


どんどん新規のお客様を開拓していくというのも


ひとつのビジネス論法であることは事実で


それを否定はしませんが



私が考えるパーソナルトレーナー業というのは


やはり同じ方に長く続けて頂けるというのが


地道ながらも確実に集客を増やす方法であり


周囲からの信用度も高くなるかと思います



そしてやはりそのためにも


基礎学習は必要であり


常に応用が利くトレーナーに


なって頂きたいと思います



私のタイプ別筋膜連鎖トレーニングにしても


「筋膜関連の知識」の前段階として


解剖学がしっかりと頭に入っていないと


「帯=バンドの理論」や「軸点固定の理論」が


うまく使えずに


中途半端に終わってしまいます



例えば同じタイプIIの上腕二頭筋エクササイズであったとしても


インクラインダンベルカールとブリチャーマシンカールでは


固定する軸の位置が前後真逆になります



これは


上腕二頭筋の起始部に張力がかかっているか


かかっていないのかによって


上腕二頭筋が軸点と動点のどちらに属するのかが入れ替わってしまうからです



話が長くなってしまいましたが


パーソナルトレーナーとして生き残っていくためには


キャッチーなトレーニングや


形だけを模倣する指導に頼らずに


しっかりとした基礎学習を積むことが


最善策と私は思うのです




ダンベルやバーベルと、戯れることの幸せを噛みしめる

$
0
0

本日は当日キャンセルが2名出たので


休憩が4時間になったのですが


イレギュラーセッションは入れずに


トレーニングを3時間することを選択



キャンセル待ちをして下さっている皆様


連絡&告知をせずにごめんなさい




長時間のトレーニング


うん、やっぱり最高です



3時間といっても


決してダラダラしたり


誰かとお喋りしているわけではなく



かと言って


めちゃめちゃハイインテンシティというわけでもなく



色々と考えながら


全ての動作を確認しながら


自分のペースで全てのセットを


無駄なく無理なくニヤニヤしながら


楽しんでました



そう


動物好きな方が


ワンちゃんや猫ちゃんと戯れるが如く


バーベルさんやダンベルさんと


ずうっと戯れている感じです



だって


楽しいんだもん



やっぱりジムは良いよね



それも飽きるほどに毎日トレーニング出来たら


どれだけ幸せなのだろう



毎日3時間


トレーニング出来る身分になれる様


これからもコツコツお仕事頑張ろうと


思った照れラブラブ




オーバーカロリーについての私の勝手な考察

$
0
0


先日行わせて頂いた


ゴールドジムノース東京さんでのセミナー後に


一番多く頂いたDMは


私のセミナー内容についてではなく



「何故、本野さんのところの選手は、この時期=オフシーズンにもかかわらず、脂肪を乗せずにリーンなのですか?」


という


「セミナー会場にいた私のクライアント様に驚いた」


というものでした



これはまず


うちの選手陣は往々にして


各自の身長あたりに対する筋量が多い



つまり


「筋肉量が多いので代謝が高い」


ということが言えるでしょう



そして次に


筋膜連鎖タイプにも寄りますが


私のところでは


試合前の調整=ピーキング中


つまり


他で言うところの減量期に


「しっかり食べ込んでカロリーを補填する」


という方法をとりますので



シーズン中にハイカロリーにて疲労した内臓を


オフシーズン中に休めるという意味合いもあり


選手によっては


今の時期が一番体重が少ないのです


(特にタイプXやタイプY)




そういった返答をすると


100%の確率にて


「オーバーカロリーの原則」について


聞かれます




ここでいつも私が気になりますのは


多くの方々が


オーバーカロリーに関して


少しだけ勘違いされているのではないかなということ



文献や学者様により見解に相違はありますが


だいたい書かれていることとして


筋肉1㎏が増えると基礎代謝が13Kcalほどアップするというもの



そして運動をしたとしても


だいたい1日あたり50Kcalくらいの上昇であることを考えると



オフシーズンに筋肉を増やしたいからと言って


元々の代謝がそれほど高くないであろう女子競技者


とくにまだデヴューしたてのビキニ選手などの場合



闇雲に甘いものやハイカロリーなものを無理やり食べて


1日あたりの摂取カロリーを


本来必要なカロリーに対して


1000Kcal近く無理やり上げる事などは


私は不必要だと思っています



もちろん


そういった指導をされていらっしゃるトレーナーさんもたくさんいらっしゃる様子ですので


頭ごなしに否定をするつもりはありませんが



生理学的に考えて


余程


元々のテステステロン値や成長ホルモン値


場合によっては甲状腺ホルモン値が高いか


外からそれらを摂取しない限り



調整期になってから


オフシーズンに乗せてしまった脂肪を落とすことに苦労をし


そこに余計なエネルギーを持っていかれ


更には食事も落とさなくてはならなくなり



試合前に一番大切な


肝心要の「筋肥大」が


疎かになってしまう可能性があるので


私は例えオフシーズンであったとしても


不必要に肥る必要はないかなと思っています



写真はマッスルコンテストジャパンから


約3週間経ち


8キロくらい増えた横山翔太選手ですが


リーンな食事でのカロリーアップであるため


大きくはなってますが


決して太ってはいませんよ



脂肪を落とすことにも


膨大な労力とエネルギーが必要となることを考え


「試合前に脂肪を削る」という考え方から


「試合前に筋肉を着ける=筋肉を更に肥大させる」


という考え方に移行して下さる方が多くなると


みんなイライラせずに幸せにいられるから


私も嬉しいんだけどな照れラブラブ



☆☆撮影許可済☆☆

健常者は未知のウイルスを恐るばかりでは無く、経済活動にも目を向けて欲しい

$
0
0

コロナウイルス騒動について私の見解


コロナウイルスが原因で亡くなられた方々


闘病中の方々には


お悔やみ及びお見舞い申し上げます



そして学校一斉休校などの


国の対応については


賛否両論あり


どちらの意見にも賛成できる点があることも事実



しかしその様な中


健常者が様々な報道やデマなどに踊らされて


右往左往することだけは


確実に間違った判断であり


正すべき行動であると私は強く感じます



そしてこれはおそらく


賛成して下さる方は少なく


「偽善者」


「独善者」


「良いかっこしぃ」


「自分勝手」などと批判されるであろうことを


覚悟で述べさせて頂きますが



個人事業主の勘として


こういったときほど


健常者は経済活度を活発にしないと


たった2週間であったとしても


社会全体の強迫観念的自粛によって


日本及び世界の経済が没落し


その後しばらくの間


それらの経済損失分が回復しなかった場合



大手企業や大手チェーン店などは


その前後の売り上げや利益などにより


生き残ることが出来ると思いますが


個人で行っている事業や商店


更には飲食店などは


もしかするとダメージの回復が間に合わずに


倒産してしまうケースも出てくるのではないか


そしてそれらの不景気連鎖が


これから数年間


また以前の様に


日本の経済を低迷させてしまうのではないかという予想が


頭を常によぎってしまいます



なので


私は先週から


いつも以上に積極的に


物を買ったり


有料サービスを利用することを心がけています

 


もちろん


私が支払える金額など


微々たる物かもしれませんが


それでも


少しでも経済が止まらないように


これからも悪あがきをしていこうと


私は考えております



コロナウイルスも怖いですが


日本社会全体の経済がストップしてしまうことは


もっと怖い結果を生んでしまうと


私は考えるのです



なので


本日は私にはちょっとお高めの本を


敢えて購入してきました



こういった私の考えを


批判したい人はすれば良いと思います


それでウイルス騒動が鎮静化し


経済が回るのであれば


とてもわかりやすい内容です

困っている人につけ込んで暴利を得ようとする方法は真の商売ではない

$
0
0

トイレットペーパーを買いに行ったら

どこのスーパーや大型店でもこの状況でした


普通にトイレットペーパーが必要な家庭にさえ

行き渡らないという現実


ここは日本だよね?


日本は先進国だよね?


実際には

本当に必要な方々もご購入されていると思うので

この状況自体は仕方ない部分もあるのは理解できます


しかし

今回の「紙が無くなる騒動」の発端者に関する記事や


埼玉県西部にて

アジア系外国人転売屋がさばききれなくなったと予想されているマスクが

「万単位」で大量放置されている事件のニュースなどを観ると


こういった非常事態時のみでも良いので

転売に制限をかけても良いのではないかと思います


現行の法律では

転売屋を取り締まる方法がないとの事ですが

非常時に限り

フリマアプリやオークションサイトなどにて

①メーカーさんの小売希望価格を上回る値段で販売すること

及び

②事前に転売目的とみられる数量の大量購入が認められた場合

には

「日本国民及び社会を混乱させた罪」として

取り締まっても良いのではないかと思うのですが

どうだろう


特に先のマスク放置の件などは

数が尋常ではなく

マスク不足を確実に招く原因となっているので

多くの日本国民に

心理的不安を与えたとして

何らかの罰則があっても良さそうなのだが

どうなのだろう

そうだ、やっぱり仕事を減らそう

$
0
0

今日も


デスクワークの合間を縫って


せっせと消費活動を実施



買い物がひと段落したところで


休憩がてらに


スケジュール確認などをしておりましたところ


顧問税理士さんから


今年の納税額が決まりましたと連絡がありました



昨年はおかげさまで


セミナーやnoteブログによる副収入があったので


売上が例年よりも弱冠だけ伸びたのですが



それに反比例する様に


元々少ない「経費」が


昨年は更に少なかった様子で


納税額がビックリする金額になってました



売上向上分がそのまま納税上昇分と


イコールなのではないかというくらいに


跳ね上がってしまっており


せっかく寝ないで働いて得た上昇分が


何にも残らない状況になってしまいました



経費全然使わないからなぁ



うちの顧問税理士さんは大変厳しい方で


交通費と出張宿泊費と書籍


あとは指導用のadidasくらいしか


経費で落ちないので



adidasも一回買ったら1年以上着るし


最近はありがたいことに


クライアントの皆様からお誕生日などに頂いた


ウエアやシューズを履いているので


全く経費を使わない自営業者なのです



でも


睡眠時間2時間にして働いても


税金ばかりが上がり


手元に残る額が減ってしまうくらいなら


いくらこの仕事が楽しいとは言え


やっぱり仕事を減らそうと


本気で思いました



もちろん


困っている方々や


将来を背負っている子供たちのために


納税することは嫌いではなく


むしろ異常なくらい好きな方だと思うのですが


「累進課税」だけは違うと思うのです


私はこの方法論には反対の意見です



私は稼いだ金額にかかわらず


全員平等に同じ税率で良いと思う



住民税や国民健康保険に至っては


年金と同じ様に


収入や売上にかかわらず


日本国民全員一律金額で良いと思う



そうすればもっとみんなの労働意欲が上がり


稼ぎたい人はたくさん働いて


どんどん稼いで


どんどん消費すれば良いと思う



稼いでいる人が


たくさん消費をすれば


経済が回り


物を作る企業ばかりではなく


個人商店や飲食店で働く人々にもお金が回り


みんなが幸せになれると思う



国が国民から徴収した税金で


一部業者を対象に入札をし


それを仕事と勘違いしているうちは


国も企業も人間の能力も


今以上には豊かにならないと


私は思うのです



そして更に


極論を言えば


消費税は全国民に対して平等に発生する物なので


徴収するのは


消費税だけでも良い気がするのは


私だけなのかな



とりあえず


収入を上げようと寝ずに頑張って仕事をし


節制して生きていればいるほど


税率と税金の両方が上がって


不条理にも収入が減ってしまうのであれば


今年は仕事を減らして


たくさんトレーニングしようかな爆笑筋肉



そして経費を使って


トレーニングマシンでも買おうかな照れラブラブ

同じウイルス性のものなのに、何故こうも対応が違うのか?

$
0
0
無知なオジサンの小さな疑問



インフルエンザの時は

「加温&加湿」が基本で


ウイルスは

「気温が低い&湿度も低い」と

繁殖しやすいこと

更には体温を上げて

免疫力を高めておくことが

推奨されていたはずなのに


新型コロナウイルスは

この寒くて乾燥した真冬の様な気候の中

とにかく換気、換気と

窓を開けっぱなしにして

空気の通りを良くすることを推奨していることに

矛盾と違和感を感じるのは私だけなのだろうか


窓が開け放たれていると

とてつもなく冷えた外気が常時入ってくるため

とにかく寒い

おまけにこの時期の外気は

とても乾燥しているので

今ジムの中は

ウイルスが元気に繁殖活動するのに

最高の環境となっているはず


更には

トレーニングをしていても

汗もすぐにひいてしまうほどなので

寒い寒いと皆さん震えています


これって

コロナの前に

普通に風邪ひくんじゃないの?

って思うのは私だけなのだろうか

インフルもこの環境では抑えがきかないから

怖いぞと思う



なんでこんな屁理屈をこねているのかというと

ただ単純に

私が寒いからです


足下から冷えてきて全身ブルブル震えているし

2時間目くらいから頭が痛くなってきました

で一番困るのは

あまりにも寒すぎて集中力が続かなく

とにかくイライラしてしまう


もちろん長袖&スパッツinなのですが

外と同じ気温なのだから

当たり前といえば当たり前


これはもう

自己防衛するしかないので

体温上昇のために

今日も2人前それも大盛りで


しかし

このままでは

明らかに体調が悪くなっていくので

このコロナ騒動が収まり

真冬の換気がなくなるまでは

セッション全てキャンセルしようかと

本気で考えました


だって

かえって体調崩すと本気で思うから


私は逆に

多少不快でも

室温を上げて

ガンガン加湿した方が良いと思うのですが

それは私が素人で

頭が弱いからなのだろうか














絵に書いたような踏んだり蹴ったり

$
0
0

本日は


仕事終了後


ゴールドジム名古屋金山店様の移転先を調べに


いざイオンモール熱田へゴー



先ず


いきなり道を間違えました



Googleマップで線路沿いを確認するも


違う路線伝いに行ってしまい(地図の右上方面)


30分以上歩いて大きな川に突き当り


そこで間違っていた事実を発見



ここで往復1時間のロス



もう行くのを止めようかなと一瞬思ったのですが


駅に戻って気を取り直し


再度出発



今度は道を間違えず


熱田のイオンモール本館を直ぐに発見できたものの


ゴールドが入るモール「別館」が全く見当たらない



なので


ポスター写真にある



茶色いビルを目印に真っ直ぐ突き進むと


いきなり池に落ちました



周りが真っ暗だったので全く気づかず


隣接しているマンション前の人工池に


膝の高さまで落ちてしまい


靴も靴下もズボンもずぶ濡れです


(写真ではわかりづらくてごめんなさい)



今夜は寒くなくて良かった


寒かったら完全に風邪ひきコースです




おそらくここであろうという建物は見つけたのですが


フェンスや行き止まりなど


どうやって向こうに行くのか全くつかめず


何度も何度もぐるぐると行ったりきたりをして


別館側の敷地に入る道を色々と探し回って


10分以上かかってやっと見つけました



これ


地元の人じゃないとわからないです


だって


Googleマップでも


イオン別館とは書いておらず


全く別名のサイクルショップが書いてある建物が


まさかイオンモール別館の場所だとは


誰も思わないから




あまりにも疲れた上に


びしょ濡れで流石に冷えてきたので


イオンモールで温かいものでも食べて


落ち着こうと思ったのですが


なんと


イオンモールの飲食店が全て


コロナ自粛で営業時間短縮となっており


どこにも入れず



結局コンビニに寄って食材を購入し


電車に乗ってホテルへ戻ることにしました



これって、もしかして


名古屋金山ゴールドへは


来年の駅前新店オープンまで


行くなってことなのかなぁ



とにかく靴とズボンがびしょ濡れで気持ちが悪い



ホテルに戻ったらすぐに洗濯です



洗濯だけならいつものことなのですが


靴を乾かしたりするのに


余計な時間がかかるのが


嫌だなぁ






アメニモマケズ

$
0
0

本日は


新型コロナウイルス自粛ムードが漂う名古屋にて


早川ご夫婦ご協力の下


完全厳戒態勢の中


無事にセミナーを終了させて頂きました




今回の様な状況下に於いて


更には


大雨が降る中


ご参加頂いた皆さまには


本当に感謝です



特に今回もまた


北海道や九州など


遠方からもお集まり頂き


大変恐縮です



しかし今回もやはり


筋膜連鎖タイプ判定に2時間以上要してしまったため


セミナーを延長しなくてはならず


ご参加下さった皆様には


帰路の交通手段時間変更など


大変なご迷惑をおかけ致しました



申し訳ございません



自分自身がもっと熟練して


このあたりを改善しなくてはです



早くパッと見てすぐにタイプがわかる


仙人レベルになりたいな



肝心のセミナーの方はと言いますと


ジャスト20名のキャンセルがあったのですが


逆に今回はそれで良かったのかもしれません


と言いますのも


約50名での決行だったのですが


座席数もちょうど良く


タイプ判定も時間的には


これ以上伸ばさずに済んで良かったです




更に今日は雨が降り


気温が高かったので


花粉や外気温を気にせずに


窓を全開に出来て良かった



今回は


全員マナーとルールを守り


マスク着用を徹底して下さりました



おかげで皆様


タイプ判定中の酸素取り込みに


大変苦労をされた様子で


ハァハァゼィゼィと息が上がってましたね



私も後半は酸欠の酸素負債に陥ってたかも




もし時代が昭和なら


ヤンキー学校の先生と生徒だね




セミナー終了後は栄養補給のために


イケちゃん経営の


イケてるステーキ屋さん



「厚切りステーキのたわらや」さんで


ヒレ&ハラミ&ロースのステーキ


そしてハンバーグを頂きました



全て激ウマです


アヒージョサラダも美味しかったよ



イケちゃん


また行かせて頂きますね



セミナーにご参加下さった皆様


早川ご夫妻


イケちゃん


本当にありがとございました



今回関わって下さった全ての皆様が


新型コロナウイルスに罹患されないこと


苦しまずに穏やかなる日常を過ごして頂けることを


願っておりますおねがいキラキラ



皆様に感謝照れラブラブ

算数が苦手な私が考える確率論

$
0
0

35000人収容のドーム型施設にアイドル歌手のライブを観に行ったAさんと


15000人集まった甲子園に高校野球を観に行ったBさん


1500人収容の会館にボディビルコンテストを観に行ったCさん


40人収容の地下ライブハウスに地下アイドルのコンサートを観に行ったDさん


大手ブックストアにて行われた有名作家の握手会に行ったEさん


必要最低限以外の行動を自粛して部屋にこもり、食材や日用品を買うためだけにスーパーへ行ってきたFさん


スーパーでの買い物も怖いからと、ネットスーパーやフードデリバリーにて、食材や日用品を配達してもらっているGさん



さてこの7人の中で


一番新型コロナウイルスに罹患する確率が高いのは誰でしょう



頭の弱い私の答えは









「全員同じ確率」です



だって


たとえ35000人集まっていたとしても


その中にクラスターさんが一人もいないかもしれないし



逆に


デリバリーを頼んだ配達員さんが


たった1人の接触者であったとしても


無症状の罹患者の可能性もあります



つまり


潜伏期間がこんなに長く


症状が出ない人が半数以上いるのですから


誰が罹患者で誰が違うのか


全く予想できないでしょ



更に


数字に弱い私でもわかることとして


現時点での日本国内新型コロナウイルス陽性者さんは


クルーズ船の乗客を含めても約0.000769%



つまり100万人に7人の確率



ということは


100万人規模のイベント以外は


デリバリーさん1名との接触と


全て同率と考えるのは


私が低知能だからなのかな真顔タラー



コロナウイルス問題と人種差別主義者と

$
0
0


先々週末に


オハイオ州コロンバス市にて行われました


アーノルドスポーツフェスティバル



日本国に住むアマチュア日本人選手は


中国・韓国・イランの選手と共に


出場することができませんでした



理由は


新型コロナウイルスを


大会会場にて拡散する可能性があるからです



では何故


イタリアの選手は


ウェルカムに受け入れられていたのでしょう



6000万人しか人口のいないイタリアで


20000人以上のコロナ患者が出ているイタリア



まあ


アーノルド開催時点では10000人くらいでしたが


それでも人口比率では群を抜いて


世界で一番です



比率でいけば中国より全然上です



なのに


アーノルドクラシックに出場でき


女子競技では金メダルを総なめしました



白人だからなのか


ヨーロッパ圏の民族だからなのか



なんか


ヨーロッパ圏の民族や白人は清潔で


アジア圏の民族や黄色人種は不衛生


と頭から差別されている様で


非常に腹が立ちます



日本は世界でも感染率が少ない方なのに


例の豪華客船のニュースが


パンデミック前の世界を騒がせてしまったせいで


イメージだけで差別された感もあります



アーノルド出場を楽しみに


1年かけて身体作りをされてこられた


日本人選手の皆様には


大変気の毒に思います



アメリカでの日本人に対する扱いが


私がいた30年以上前と


全く変わっていないことを残念に思います



そして


東京オリンピックを念頭に


なんとか日本でのパンデミックを抑えつけようと


なりふり構わない「自粛」攻勢に出ている


安倍総理と小池都知事



確かに今回のコロナ封じ込め作戦にて


諸外国に比べて


感染者や重篤者が少なく済んでいるのは


政府の封じ込め作戦による賜物であり


それは大きな決断であったと思います



しかし


イベントも花見も外出も


何から何まで封じ込めてしまい


オリンピックが開催されれば


今の不景気を乗り越えられる好景気が来る


という期待感だけで論を進めてしまうと


大企業は乗り切れても


個人や中小企業はその前にガス欠をおこします



そして


あまり悪いことは予言したくありませんが


オリンピックまで


東京及び日本が準備できたとしても


他国の自治体や参加選手などが


準備できていない可能性もあることを


きちんと視野に入れて経済政策を考え直さなくては


オリンピックが飛んでしまった時に


日本は経済破綻国になってしまう可能性も


なきにしもあらずと私は思うのです



ただ


今回の大恐慌は


日本単独ではなく


全世界規模なので


逆に立て直しも早いかと思いますが


それでも倒産してしまう個人や中小企業は


少ない数ではとどまらなくなってしまうでしょう



そういった個人や中小企業への


国からの貸し付けや補助なども既に始まっており


東京オリンピックが飛んでしまった場合には


更にその助成ペースは上がっていくと思いますが


その資金源はどこに向かうのか



おそらく


というか間違いなく


所得税と消費税でしょう



コロナ税と称して


所得税に上乗せされることと


消費税15%への口上として


使用される可能性もあります



おそらく


冷え切った消費を上げるために


アメリカのトランプ大統領が公言した


減税措置に日本も一旦は舵を切るかもしれませんが


1年後にはおそらく今回のコロナショックを理由に


増税へ踏み切る可能性もあります



甲子園の中止


学校の突然の休校


子供達の教育や成長、喜びを封じてまで


オリンピック関係企業や入札企業


更には利権者を護る必要があるのか



勝手にクラスター扱いをされて困惑する若者を封じ込めてまで


高齢者を擁護する必要があるのか



今だけを見て


ただ闇雲に「自粛」させるのではなく


10年、そして20年後の未来を見据えて


きちんとした経済展望論を基に


経済活動を行っていかないと


国内での経済難民が出て


下等犯罪が横行する


低治安国に成り下がることも


最悪の状況としては


起こらないとは言えないでしょう



インバウンドに頼った商法や政治政策は


必ず落とし穴に落ちると


以前から何度も述べてきましたが


まさかこんな形で起こりうるとは


私も思っておりませんでしたが


現実のものとなりかけております



なので


今回のコロナショックを逆手に取り


これを良い契機とし


内需拡大


良いものを必要な分だけ


日本人へむけて日本人による日本人のための経済活動を


もう一度取り戻すという姿勢を


国民一丸となって


手に入れたいと私は本気で思うのです

ホーチミン

$
0
0
といっても


ベトナムの都市名のことではなく

「放置民」


最近

アメブロを放置ぎみにしていたら


まさかのアクセス激減り状態


でも

大好きな数字のゾロ目なので縁起良す


ここのところ

Instagramが便利で・・・・

という言い訳をしようとしても

最近はInstagramも放置ぎみだろ!!

と怒られる始末


ううむ

最近なんだか

SNSってる時間と余裕が無い


クライアント様のInstagramポストさえ

見ている時間がなかなか無い


時間が無いと言い訳する輩は

所詮それまでの人間

仕事ができない奴の典型的な言い訳


どこを見ても書いてあるので

私は仕事ができない奴なのでしょう


なので

仕事ができる奴っぽく魅せるために

とにかく今は

浴びる様に本が読みたい



金曜日に届いてから

楽しみにしてたヤーツ


サイコキネシスを

本気で研究する人たち


月刊ムーさんでははなく

日経ビジネスさんです


やっと読めた

やらなきゃいけない事務作業を明日に回して

今日はひたすら読書に邁進しています


「変人」と呼ばれてみたい

「変身」願望ならぬ「変人」願望


話は全く違うのですが

木曜日の大塚ゴールズさんにて

見知らぬ若者3人組(二十歳くらい)から

「あ、本野だ」

「あ、本当だ、本野がいる」

「実物、初めて見たよ」


私に聞こえる様に

大きな声でささやかれてしまいました


「珍獣見たり」的なささやき

そしてやっぱり

52歳になった今でも

私は呼び捨てなのね


クライアント選手様と一緒にいるときも

全く見ず知らずの方々から

「あ、◯◯選手と本野だ」


私だけ呼び捨てにされます


なんか

下に見られやすい立ち位置なのかな


ところで

昨晩Instagramストーリーに載せた 
  
シッポが短いトラ猫ちゃんの動画が

大変評判よかったので

こちらにもアップ





これを機に

猫ちゃんかワンちゃんを

飼ってしまいそうな衝動

やっばり動物はかわゆす


最後は

イレギュラークライアントのから頂いた

嬉しいInstagramの

コメントで締め


ハイバードさん

ありがとうございますおねがいラブラブ


これがあるから

現場は絶対にやめられNICE爆笑筋肉






























時間が無いは、本当に仕事ができない男の言い訳なのか

$
0
0

今日もせっせと1日かけて


トレーニングメニュー作りに勤しんでおりましたチュー




1人あたり3〜4時間はかかるので


一日3人が限界滝汗



本当に仕事が遅くて嫌になりますえーん



自分の脳内に


もっとサクサク働くCPUが欲しい真顔



脳内AIでもいいな照れ



月に2日くらいしか


1日かけて作業に取り組めないので


皆さんをお待たせしてまくりです滝汗



ごめんなさいショボーン



ちなみにこのピークメニューは


20分割ですウインク筋肉



タイプYの


ハイコンペティティヴ選手用に作りましたチューキラキラ



このルーティンで


花咲いてちょうだい照れラブラブ

日本では何故パンデミックになりにくいのかと、ジムご利用の皆様へのお願いと

$
0
0



昨今では


パンデミックとは言わずに


オーバーシュートとか言うらしいですねキョロキョロ



政治家の方々が


こぞってオーバーシュートと連呼する姿が


覚えたての言葉を知ったかする中学生に見え


滑稽に感じるのは


私だけだろうかショボーン




私の持論&結論



新型コロナウイルス感染は


日本国内でも


これからジリジリと拡がっていくとは思いますが


パンデミックやオーバーシュートには


ならないんじゃないかなと思いますニコニコ



アメリカやイタリアなど


欧米にて急速に流行してしまっているのは


その生活様式


つまり



「土足のまま家に上がり込む」



それもそのまま


ソファやベッドに寝転がります



つまり


地面に生息しているウイルスを


そのまま部屋へ持ち込み


身体に触れる位置に


ウイルスを添付していることが


日常となっているため



否が応でもでも


感染が拡がるでしょうびっくり



その点


玄関


それも居住空間との間に


「段差」が存在する玄関にて


外履を脱ぐ習慣がある日本では


欧米や中国の一部地域ほどには


拡がるペースが鈍いのではないかと思います



イタリアやアメリカなど


欧米のトレーニーやプロフィギュア系選手の皆様が


宅トレをたくさんアップして下さるため


多くの方々のモチベーションになり


大変喜ばしいことではありますが



靴を履いたまま


相手の身体に脚を預けてトレーニングをしたり




土足で歩いたカーペットの上で


顔を床の方に向け


プッシュアップをされるなど



動画を観ていて


ウイルス感染は大丈夫なのかなと


ちょっと心配にもなりますびっくり



というわけで


何を言いたいのかと言いますと



小池東京都知事が一昨日


スポーツクラブでのトレーニングを自粛する様


再度アナウンスをしていましたが



一部


土足と上履が混在してしまうエリアがあるとは言え


日本のスポーツクラブ


特にゴールドジムさんでは


館内にてシューズを履き替えますので



欧米のそれらとは事情が違うということを


もう少し考えて発言して頂きたいと


私は思うのです



過去のスポーツクラブでの新型コロナ発症例も


海外渡航者や例の豪華客船乗客経由なので


その様な方々にしばしの間


自粛してもらえる様呼びかけるだけで


一般のトレーニング愛好家の方々なまで


自粛を要請する必要は無いのではないかと


私は思うのです



そこでジムご利用の皆様にお願いですおねがい



ジム内では必ず下足から上履への履き替えを


徹底して頂けると助かります照れ



日本特有の生活様式が


パンデミックやオーバーシュートを


防いでくれているのですからウインク



日本古来の生活様式に


感謝照れラブラブ

頭が弱い私が想う小さな疑問、そして大きな謎

$
0
0

先程

小池東京都知事が緊急記者会見を開き

新型コロナウイルスに関する

新たな声明を発表しましたが



「東京都民は次の週末に外出を自粛すべし」



というもの



まあ

いつもの

お花見やイベントなどにての感染拡大を

防ごうという意図だとは思うのですが



では何故

空港を封鎖しないのだろう



感染者の割合とクラスターになる人の確率は

海外渡航者が比率としてダントツなわけですから

都内での活動やイベントを自粛させるよりも

帰国予定者にはかわいそうですが

貨物以外に関しては

空港を封鎖するのが

1番の得策のはず



もしこれが

海外渡航者の多くが

未知なる生命体やエイリアンを

体内に宿ってしまったケースであれば

確実に空港を封鎖するはず



今回の新型コロナウイルスも

海外からどんどん持ち込まれていることが

明らかになっているのですから

ここは情を一旦抑えてでも

空港を封鎖するのが

1番早い封じ込めだと思うのですが

何故やらないのだろうか



それでいて

若者やイベント&飲食業界の行動を

自重&自粛させることにこだわる不自然さ



スケープゴートも甚だしく

大変馬鹿げていると憤りを感じるのは

私だけなのであろうか



そして

昨日〜本日にかけて

東京都内感染者が急増した理由&原因を



先の3連休に

自粛疲れによる緩みが出たとか

さいたまスーパーアリーナでのイベントを

槍玉に挙げていましたが



いや、ちょっと待て



今回の新型コロナウイルスって

そんなに潜伏期間が短かかったっけ?



確か

7日〜14日くらいは

潜伏してるんじゃなかったのか?


2〜3日では発症しないんじゃなかったっけ?



言ってることが矛盾していると感じたのは

私がひねくれ者だからなのか?



そして

たまたま

スポーツクラブやライブハウスに

数名の帰国感染者が出入りしていたからと言って

そこを出入り禁止のスケープゴートにするのであれば



もっと密着度が高く

濃厚接触が常となっている


ピンサロやヘルス、ソープランドなどの性風俗店や


キャバクラなどの娯楽飲食店こそ


感染確率が高そうなものなのに

何故そこには触れないのか



そして最後に

全てに対する対応の発想が

公務員的思考過ぎるでしょ



仕事を休んで自宅待機をして

お給料が普通にもらえるのは

公務員と一部大手企業だけでしょ



テレワークやネット利用で仕事が完結する職種も

まだまだごく一部ではないのかな



私の様な職種であれば

自宅にてネット環境が整っていれば

おかげさまで

工夫次第では

いくらでも仕事を作ることが可能ですが

全ての職種がそうとは限らないでしょう



なので

こういったときに

全てを自粛させるのではなく

逆に

どうやって営業を続けられるようにするかを考えるのが

資本主義の基本なのではないのかな



政治家さんや蔵相関係者の発想は

基本的にお金に余裕がある人の発想なので

資本論からは大きく外れすぎていると感じるのは

私が無知でまだまだ未熟者だからなのか

Viewing all 3619 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>